五月女 圭一の走り方

最近の記事

RSS

流通の先人達の苦労は計り知れない

コメントトラックバック

Date  2020/3/26 Category  五月女圭一

自社の漁村to居酒屋の小さく細い流れとしても、上流から下流すべてを貫通すると、当然苦労も数知れず。

とはいえ、すべて自己責任の分、工程管理のアップデートの余地が満載で、構造構築の楽しみも多い。

既存の仕組みはリレー方式だからむしろ違う苦労が多くみえる。我々はまず既存の流通とは別のところで、既存流通に乗らない食材の価値をピカピカに磨く努力を続けて、自社の流通構造を鍛えることとなる。

世の中のトレンドとすれば、国内消費市場80兆円にあきたらず世界の1000兆円市場を狙いにいくのは必然の流れだし、2030年には世界人口の増加につれて今より30%300兆円くらい成長する巨大マーケットであるのも魅力満載だ。

とはいえ、すでに国内の半分の食品はすでに海外からの輸入に依存していて、ちょっと寂しい感じ。

卸売市場を含めた流通構造について 平成29年10月農林水産省
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/suishinkaigo2018/nourin/dai2/siryou.pdf?fbclid=IwAR3xG5AYY0BnTuKrnq6_B9ltb7FFOZip5tS2H2Pe0x7zUNRZM3UkISWzbqc

コメントトラックバック

【採用についてのお知らせ】

コメントトラックバック

Date  2020/3/26 Category  採用情報

・弊社グループは知人友人のご紹介による応募をオススメさせていただいております。
・まずは身の回りにグループ内の誰かご存知の方を探していただき、その方経由でアプローチいただけると助かります。
・連絡方法は問いません。
・個々人が活躍しやすい関係を構築するために契約にも多様性があります。

コメントトラックバック

漁業から六次産業化を推進する㈱ゲイトが、雇用正社員40歳定年制 を導入し、働き方改革をさらに前へ!

コメントトラックバック

Date  2020/3/26 Category  プレスリリース

IoT、AIなどの技術革新によって、会社のありかた、働き方、人に求められる役割、質が変わりつつあります。インターネットで繋がれば、地方であっても後進国であっても個人の力があれば、場所は関係ありません。より一層グローバリズム・グローカリズムが進めば、日本独自の終身雇用制度や、年功賃金制度は通用せず、「給与は仕事の対価」という同一賃金同一労働が当たり前になってきます。企業としても、激変する社会の中でスピード感を持ち時代のニーズを捉えたビジネス展開が求められています。よって企業という単位ではなく、志やノウハウを持つ人がプロジェクト単位でコミットするスタイルが加速することが想定され、個へのパワーシフトは必要不可欠となります。

人生100年時代に突入し少子高齢化が進む今、従来のように組織や社会の中で得た知識、技術のストックを頼りに適応させていき、老後は年金生活という設計が成り立たなくなります。これからは一人一人が人生をプロデュースしていく時代です。経験や知識を活用し、必要ならば学び、新たなステージで更に経験を重ねて、自己の価値を創造し、やりたい時にやりたいことを積極的にやっていくフロー型の人生が求められます。

そこで、株式会社ゲイトは、雇用正社員の40歳定年制を導入します。目的は、キャリアプランを明確に、40歳を一つの節目として、社会で生き抜くチカラをつけることです。40歳以降、引き続きゲイトと仕事をしていただく場合はプロジェクトごと、仕事ごとに契約します。もちろん他社の仕事も受けていただいて構いません。60歳以上の方であっても、40歳前であっても、事業主として会社と契約する形で働きたいという希望者には、フリーランス制度の用意もあります。

ゲイトは雇う側、雇われる側の指示命令系統でのヒエラルキー型組織より、対等で戦略的なパートナーシップの関係を好みます。
パートナーシップは個人、法人に限らず、組織団体の大きさも問いません。激変の令和時代に組織そのもののありかたをアップデートし、多様な働き方を用意し、個々がより活躍できる土壌づくりを推進してまいります。

 

■働き方改革の流れ
2010年
・リラクゼーションサロン事業のセラピストに売上出来高によるフリーランス制度 導入
・フリーランス契約にて本社の秘書機能を補完
2012年
・インドネシア東ジャワ州スラバヤとのリモートワークのテスト運用開始
2015年
・三重県桑名市にリモートワーク拠点を設置
2016年
・フリーランス契約にて広報チームを編成
・居酒屋事業部にてフリーランスのみで運営する店舗を設置
・フリーランス契約にて水産事業部を運営
・リラクゼーション事業部を完全フリーランス化
2017年
・三重県桑名市のリモートワーク拠点を完全フリーランス化
・アメリカ合衆国テネシー州メンフィスのリモートワーク拠点にてRPAプロジェク トをフリーランス契約で本格推進
・居酒屋事業部に売上出来高制を導入し、フリーランス化を実現 ・大学新卒採用を廃止
2020年
・雇用正社員40歳定年制を導入

■65歳以上となる高齢者雇用、連携事例
【三重県尾鷲市/熊野市在住の漁師さん】
高齢化率80%超の漁村という環境下で、地域の方々が培った経験や知見を活かして、ゲイトが操業する漁や網の修繕、水産加工に携わっている。
【東京都在住のコンサルタント】
ノウハウを活かして、ゲイト東京本社の財務会計等の仕組みつくりを行っている。

■会社概要
株式会社ゲイト/Gate Inc.
代表取締役 五月女圭一
設立:1999年1月
事業内容:サービス事業、漁業
URL :http://gateinc.jp/

■問い合わせ先
広報担当:福田
TEL:03-6666-0075
mail: info@gateinc.jp

コメントトラックバック

体験が何よりの価値

コメントトラックバック

Date  2020/3/26 Category  五月女圭一

三重の熊野出身の彼女が東京の居酒屋で働き、コロナショックの隙をついて、自ら動き、地元熊野の漁をしに行く逆六次産業化の1週間。

体験が何よりの価値で、そこから生まれる情報流はワクワクを伝達する。

ホントはこれ学校とかでやっておくことだろと思いつつも、まずは身の回りから。

コメントトラックバック

日本の食のトレーサビリティ

コメントトラックバック

Date  2020/3/26 Category  五月女圭一

4-5年前に問屋さんの仕様書を調べていて、一部の業者さんとの取引をやめた。

日本の食のシーンにこんな企業が存在できるのかとあきれた。

調べるほどメーカーも含めて、顧客である国民の健康については無関心なところもあり、もはや自己責任だと知った。中国産・韓国産の排除どころか国産品もあてにならなかった。

時間はかかったが、実際に体験し、確認できる魚や野菜を届けられるようなってきた。

そして、この春からいよいよ加工品や既製品の除去フェーズに入る。保存料・添加物・化学調味料などを除去していく。

美味いのはもちろんだけど、食べたあとの安心安全や、元気と健康を実現します。
そのかわり食べた時に魚の骨が口にあたることがあります。頭が固いことも。ごめんなさい。そこは今は許して。

コメントトラックバック

ブログ
カテゴリ
アーカイブ
検索
コラム

COPYRIGHT(C)2010 Gate Inc. All Rights Reserved.

利用規約 | プライバシーポリシー

Design by TUNA