五月女 圭一の走り方

最近の記事

RSS

感じること

コメントトラックバック

Date  2011/8/15 Category  GATE inc.

外の世界の変化はコントロールできません
しかも外の世界が未来に変化することは確定しています
そこで存在する以上、変化を感じ取ることが組織には必要であると考えてます
定性的で定量化するのが難しいんだということも認識してます

顧客が感じることを感じ
顧客が考えることを考える

マーケティングとは感じることから始めます

興味ある方はゲイトのコアバリュー

コメントトラックバック

顧客のリズム

コメントトラックバック

Date  2011/8/13 Category  GATE inc.

商品・サービスがリピートされる頻度は異ります
顧客のリズムは供給側が期待している頻度よりもはるかにゆっくりしているもの

再来店のみ囲い込みのみを狙っていては増加するスピードを期待できない

目的に対しての到達のスピードを早めることが企業のマネジメントでは必要である
本来何年もかかるであろう到達状態を施策を駆使して時間を縮めることによって達成する

時間の浪費は企業にコスト増大の損害を与える可能性がある
また想定された時間の経過に対してより短い時間でなんらかの結論がでるためイノベーションが進みやすい

よって企業は
既存の顧客のリズムを壊すことなく
新規顧客の獲得のためセールスプロモーションを実施することを考える
それらが創造の起点となるわけだ

コメントトラックバック

サービス提供者の勘違い

コメントトラックバック

Date  2011/8/12 Category  GATE inc.

サービス提供側はマーケティングを怠らず、常に新しい情報、確かな本質を追求しイノベーションを行なうことが必須である
情報ソースの少ないファン顧客の割合が多いサービス提供者は自らソースを絶ち時代の流れについていくことを止めてしまうことがよくある

ついていけって言う方が難しいとは思いますが努力をやめちゃいけないわけです
繁盛している理由を取り違えて顧客から距離がでること非常に多いです

 

コメントトラックバック

現場主義なのはなぜ?

コメントトラックバック

Date  2011/8/10 Category  経営を20倍速で進ませる方法

この質問は取引先によくされます

店舗とは店舗のスタッフが運営します
顧客はスタッフと接します
顧客が主役なのが企業であり店舗です
顧客の依頼が発生して(マーケットアウト)スタッフが受ける
マーケットアウトはスタッフ経由で店に変化を起こす(イノベーション)

顧客→スタッフ→店舗(企業)

イノベーションによってパフォーマンスがあがった商品・サービスが顧客へ提供される
顧客←スタッフ←店舗(企業)

キーとなるのはスタッフ
スタッフ次第でスタッフが繁盛するかどうかが決まり
店舗(企業)は繁盛するかどうかが決まる
ということでうちは現場主義です

結局その方が何から何まで進みが速いように感じてます

コメントトラックバック

なぜ顧客が増えていかないか?

コメントトラックバック

Date  2011/8/10 Category  GATE inc.

複合的に要因が絡むでしょうが・・・

・間口が狭い
・ターゲットを絞りすぎ
・顧客は創造するものだと理解していない
・キーパーソンの数が少ない
・本人、スタッフがキーパーソンになってない
・起点をつくっていない
・離脱率が高い
・自己満足の商品サービス

そもそも関わる方が顧客を増やせないなら
その取り組み自体は考えた方がいいと思いますが・・

コメントトラックバック

ブログ
カテゴリ
アーカイブ
検索
コラム

COPYRIGHT(C)2010 Gate Inc. All Rights Reserved.

利用規約 | プライバシーポリシー

Design by TUNA